スペイン首相 観光業の再開を宣言し7月より外国人観光客の受け入れ再開を発表
5月23日、スペインのペドロ・サンチェス首相は新型コロナウイルス対策における段階的な規制緩和計画の追加事案について記者会見を開きました。会見の中でサンチェス首相は、「大きな山場は乗り越え、暗いトンネルに一筋の光が見えてい…
チェコ プラハの国立博物館で5月25日よりマスクの展示会を開催
チェコの首都であるプラハのヴァーツラフ広場にあるチェコ国立博物館では、5月25日から新型コロナウイルス感染防止のために市民が制作したマスクの展示会が開催されています。国立博物館には小さな展示コーナーが設けられ、公募で集ま…
イタリア フィレンツェのドゥオーモで来場者の社会的距離を保つために画期的なデバイスを導入
世界中で新型コロナウイルスの感染が続くなか、ロックダウンを行っていたイタリアでは6月3日よりEU加盟国からの渡航者を受け入れることを明らかにしました。入国制限の緩和により、国内の主要観光施設や宿泊施設も近く再開される見込…
ギリシャ 5月18日より主要な観光地や文化施設の運営を再開
世界的に新型コロナウイルスの流行が続く中、感染者が減少するギリシャでは経済回復に向けて規制緩和が進められています。 ギリシャ政府は3月23日から講じていたロックダウン措置を5月4日より段階的に緩和。既に市民の外出制限が解…
フランス 6月2日より飲食店の営業再開を許可 パリなど都市部では見通しが立たず
フランスのエドゥアール・フィリップ首相は5月14日に会見を行い、パリなど一部の地域を除いて6月2日より飲食店の営業再開を認めることを発表。さらに、観光産業の再開に向け2兆円を超える支援策を講じることも明らかにしました。い…
アムステルダム国立美術館 5月12日よりレンブラント「夜警」の高精細画像を公式ホームページで公開
オランダのアムステルダム国立美術館は5月12日、同美術館の代表作であるレンブラント・ファン・レイン作「夜警」の高精細な画像を公式ホームページで公開しました。「夜警」の巨大な画像は528枚の画像をデジタル処理でつなぎ合わせ…
イギリス 市民を含む入国者に対し14日間の自己隔離措置導入を表明
イギリス政府は経済や観光面での回復を目指す中で、国外からの入国者に対し新たな自己隔離措置を導入することを発表。この措置の導入時期については未定としており明言を避けました。新たな措置が導入された場合、イギリス市民を含むイギ…
ドイツ政府 封鎖措置を大幅に緩和すると発表
ドイツのメルケル首相は新型コロナウイルス感染拡大によるロックダウン措置を大幅に緩和することを発表しました。首相は各州政府とのビデオ会議後、記者会見で「現時点ではウイルスの拡散を抑止するという目標が達成され、医療システムの…
スペイン ロックダウンによる野生動物への影響を研究者らが指摘
3月14日よりスペインで講じられている封鎖措置による影響で多くの都市から人間の存在が消え、街は静まり返り、野生動物たちにとって平穏で安定した環境に変わりました。その結果、通常は森の中を棲家とするモリフクロウがバルセロナ州…
パリ ノートルダム大聖堂の修復工事が再開
ロックダウンの影響で中止されていたノートルダム大聖堂の修復工事が再開されました。ノートルダム大聖堂はゴシック建築を代表する世界遺産であり、2019年4月に発生した原因不明の火災により尖塔や屋根が焼失するなど大きな被害を受…